- 河西通友
昔の被害でも請求できますか?(火災保険・地震保険)
最終更新: 2019年7月7日

こんにちは。
YKコンサルティングの河西です。
火災保険・地震保険の請求漏れを無料調査しています、というお話をすると、こんなふうに聞かれることがあります。
「え、昔の被害でも火災保険とか地震保険は請求できるんですか?」
はい、請求できるケースがあります。
火災保険に限らず、保険の請求権には保険法で定められた時効があります。
それは「3年」です。
なので、例えば去年やおととしの自然災害による被害などは請求できる可能性があります。
逆に3年以上経ったものについては原則請求ができないのですが、
法律とは別に各保険会社がそれぞれ請求期限を決めている場合があります。
それについては約款をご確認ください。
また、災害の規模によっては3年以上前の被害についても補償が受けられる特例措置を取る場合があります(東日本大震災など)。
「うちの場合は請求できるのか?」
「そもそも請求なんて考えたこともなかったし・・・」
という方は、
弊社の損害保険請求漏れ調査サービス「ホームアリー」をご利用ください。
プロの調査員が、請求が可能かどうか、調査いたします。
調査費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご依頼ください。
※保険会社から給付金が下りた場合のみ手数料をいただいております。
◆弊社の損害保険請求漏れ調査サービス「ホームアリー」詳細はこちら
⇒ https://www.ykconsulting.jp/homeally
180回の閲覧0件のコメント