河西通友2019年12月21日2 分火災保険で車庫や門、塀などの設備は補償されるのか?こんにちは。 YKコンサルティングの河西です。 火災保険では家の火災や自然災害による損害が補償されますが、物置や車庫、塀などは補償されるのでしょうか。 最近の火災保険では、建物を補償する場合、 「門、塀、垣、その他これらに類する敷地内に所在し土地に固定された住宅付属の屋外...
河西通友2019年12月20日2 分「雨漏り」は火災保険の保険金支払いの対象になるのか?こんにちは。 YKコンサルティングの河西です。 火災保険に加入している家で雨漏りが発生した場合、保険金支払いの対象となるのか? とご質問をいただくことがあります。 例えば、以下のようなケースで考えてみます。 「先日の台風による大雨で雨漏りが発生して、室内の天井や壁、畳が濡...
河西通友2019年3月27日2 分なぜ損害保険の請求漏れが発生するのか?火災保険の場合こんにちは。 YKコンサルティングの河西です。 火災保険・地震保険の請求漏れは実際多く、 弊社の火災保険・地震保険請求漏れ調査サービス「HOMEALLY(ホームアリー)」をこれまでにご利用された方のうち、 実に9割の方が保険金を受け取っている事実からも、それは明らかです。...
河西通友2018年12月25日1 分火災保険・地震保険で請求できないケースこんにちは。 YKコンサルティングの河西です。 住宅に損害が見受けられても、火災保険・地震保険で請求できない場合があります。 その主なケースが、「経年劣化」です。 火災保険の「風災」や「雪災」は、強風や雪の重みなどで損害が与えられた場合に請求対象となりますが、...
河西通友2018年12月18日1 分火災保険はこんなときにも請求できるこんにちは。 YKコンサルティングの河西です。 火災保険というと火災が起きたときに請求する、と思われている方もいらっしゃいますが、 ほとんどの火災保険では「風災・ひょう災・雪災」が補償に含まれています。 なので、以下のようなケースでも請求が可能です。...
河西通友2018年12月8日2 分地震保険はどのようなときに請求できるのか?こんにちは。 YKコンサルティングの河西です。 最近は地震保険に加入される方も増えてきましたが、その地震保険、どのようなときに請求できるのかご存知でしょうか? 例えば、ある損害保険会社のホームページには、地震保険の損害対象となる具体例が以下のように書いてあります。...
河西通友2018年11月30日1 分「特に目立った損傷はないのですが、調査をお願いしてもいいのでしょうか?」こんにちは。 YKコンサルティングの河西です。 火災保険・地震保険の請求漏れを無料調査する「HOMEALLYサービス」。 よくあるご質問に対してこちらでお答えしていきます。 Q:特に目立った損傷はないのですが、調査をお願いしてもいいのでしょうか?...
河西通友2018年11月22日1 分「火災保険を請求すると保険料が上がりませんか?」こんにちは。 YKコンサルティングの河西です。 火災保険・地震保険の請求漏れを調査するサービス、「HomeAlly」がおかげさまで好評です。 すでに保険金を請求して、大変お喜びいただいているお客様もいらっしゃいます。 さて、「HomeAlly」をご依頼いただく際に最近よく聞...
河西通友2018年10月15日2 分火災保険・地震保険の請求漏れ調査サービスによくいただくご質問とその答えこんにちは。 YKコンサルティングの河西です。 先日ブログでもご紹介した、弊社取扱の新しいサービス「住まいのミカタ HomeAlly」。 ⇒ https://www.ykconsulting.jp/homeally 火災保険・地震保険の請求漏れがないか無料で調査し、お客様...
河西通友2018年9月28日3 分「今だから」非課税で受け取れる給付金請求を 火災保険・地震保険の請求漏れがございます(調査無料)こんにちは。弊社では、株式会社Lと提携し、 弊社では、パートナー企業の株式会社Lと提携し、 火災保険・損害保険の請求漏れを調査するサービス、 「住まいのミカタ HOMEALLY(ホームアリー)」 をご提供しています。 火災保険や地震保険って、どこかが燃えてしまったり、...