「そもそも、住宅損害保険の制度って・・・?」

日本では、住宅損害保険(火災保険、地震保険など)の請求について、あまり知られていないのが現状です。
建物が全壊、半壊した。家が燃えてしまった。
そういった誰が見てもわかるような『視覚的被害』があって初めて、地震保険を請求できると思っているお客様が大半です。
実はその情報は完全に間違っています。
_j.jpg)

『近寄らないと見えない0.2mmの傷が保険の対象になる』
なんてご存知でしたか?
火災保険・地震保険の請求漏れは明らかに損をしています。
建物損害調査から保険請求まで、安心してご相談ください。
どんな家が補償対象なの?
一戸建にお住まいの方
アパート、マンションなどを
1棟以上所有されている方
会社等で自社ビル、自社建物
を所有されている方
全て、対象となります!
※火災保険にご加入されていることが条件となります。
住まいのミカタ HOMEALLYができること

最短で最高額請求
お客様の住宅損害保険を一番近道で、
最高額にて請求できるようにお手伝いいたします。
※すでに請求済の場合であっても、再鑑定することで、請求額が上がることもございます。

無料で調査査定
なんと調査査定費用は無料!なので、お気軽にご依頼ください。
保険会社から給付金が下りた場合のみ、
50%+15,000円と別途消費税を調査費用として頂いております。

数千件の実績のプロが担当
調査コンシェルジュは今まで数千件の物件を、
給付金請求に導いてきたプロフェッショナルが担当します。
鑑定人、保険のプロにも見ていただき、完璧な状態でご請求のお手伝いをいたします!
給付金を『最高額』でお届けするのが
私たちの役目です!
保険請求までの流れ

お客様の疑問点や不安点を、調査コンシェルジュが丁寧にご説明・ご対応させていただきます。
保険内容の確認、
調査日程の調整

調査コンシェルジュよりご連絡、対象物件の建物損害調査
【お客様の立ち合いは必要ございません】※ご契約時は対面でのご対応をお願いいたします。

オーナー様より、加入されている保険会社への保険請求

保険会社より委託された損害保険鑑定会社から連絡が入ります

ご都合のよい日を鑑定人と打ち合わせの上、鑑定日を決定

地震保険の場合は、一部損、半損、全損と損害の結果をお伝えします

約2週間ほどで、ご指定の金融機関口座に給付金が振り込まれます
※火災保険の場合の流れは、調査コンシェルジュよりご案内いたします。
対象箇所が多い場合は、3回ほどに分けて請求を行うため、お時間がかかる場合がございます。
お客様の声
山梨県 O様
正直に言って、多額の保険金が給付できたことに驚きを隠せませんでした。
知人から紹介を受けて申し込みを行い、後日調査コンシェルジュの方に来ていただきました。
祖父の代から賃貸経営をしていて、自宅の他に賃貸物件も見て頂くことになりましたが、見た目では損傷はないのですが、詳細に調査して頂いた結果、あちらこちらに損傷がありました。
このまま放置して置いたら、ぞっとするようなものも・・・。
コンシェルジュの方が親身に対応して頂き、希望通りの金額が給付され大満足です。
給付されたお金は、修理代に使わせていただきます。ありがとうございました。
山梨県 H様
YKコンサルティングさんからHOMEALLYをご紹介いただき、自宅を見ていただきました。
特に何も損傷はないだろうと思っていたのですが、請求できる箇所がこれだけあったことに驚きました。
調査コンシェルジュの方もとてもよくしてくださり、こちらは何も手間がかかることなくスムーズに給付金を受け取ることができました。
保険の担当者からは教えてもらえなかったようなことも教えていただき、しかも給付金を受け取れて心から感謝しています。
静岡県 M様
台風で屋根の瓦が気になっていたのですが、特に何もしていませんでした。
そんなときたまたまHOMEALLYをご紹介いただき、自宅を見ていただくことになりました。
調査コンシェルジュの方が瓦の部分だけでなく、家全体をとても丁寧に調査をしてくださり、無事に給付金を請求することができました。
とてもいいサービスだったので、知人や周りの方にもおすすめしています。またその際にはよろしくお願いいたします。
安心の実績
グループ、パートナー企業全体で、年間約2,000件以上の査定実績があります。豊富な経験とノウハウに基づいた適切な保険申請のサポートを行います。
安心のサポート
専属のサポートスタッフが、お客様のお住まいの調査、鑑定交渉まで対応。一人の担当が最後まで責任を持って対応します。
よくあるご質問とその答え
Q:特に目立った損傷はないけど、お願いしてもよいのでしょうか?
A:はい、実に90%以上の方が請求可能という実績がございます。まずはお気軽にご相談ください。
Q:地震保険なのですが、震災後に加入した保険に関して保険金請求は可能ですか?
A:はい、余震やその他の震災により被害を受けた場合など、損害している可能性もございます。また、火災保険は地震とは関係なく請求可能ですので、ご安心ください。
Q:東日本大震災以外の地震についても調査依頼は可能ですか?
A:はい、全ての地震に対して保険の対象となりますため、どの地震についても調査いたします。
Q:新築物件なのですが、調査していただくことは可能ですか?
A:HOMEALLYの調査対象は築10年以上の物件とさせていただいております。築10年未満の物件に関しては、誠に申し訳ありませんが調査対象外となります。
Q:サービスの利用料金はかかりますか?
A:調査費用は全て無料にて行います。損害保険会社から給付金が下りた場合のみ、50%+15,000円に別途消費税を調査費用としていただいております。
まずは、お気軽にご依頼ください
住まいのミカタ HOMEALLY ご依頼フォーム
※注意事項
・築年数10年未満の物件、共済系保険の加入者はサービス対象外でございます。
・損害保険へのご加入がない場合は、ご面談を受付できない場合がございます。
・お住まいの地域によっては、サービスの提供ができない場合がございます。予めご了承下さい。
・反社会的勢力であると思われる場合、モラルリスクや社会通念上、当社の判断でサービスのご提供をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。